
電気保安の必要性 Necessity For Electrical Safety
自家用電気工作物の設置者には、設置者自らが自己責任のもとに電気の保安を確保する義務があります。
電気の保安を確保することを怠ると、お客さま施設内での電気事故に留まらず、近隣の建物や設備を停電させる波及事故につながる恐れがあります。

外部委託承認制度 Outsourcing Of Electrical Safety
自家用電気工作物の設置者が、電気主任技術者を雇用し、事業場に選任するには多額の費用を要するため、困難です。
「外部委託承認制度」とは、一定規模未満の自家用電気工作物の設置者が、外部の電気管理技術者と保安管理業務に係る委託契約を結ぶことで、電気主任技術者の選任を免除される制度です。
お問い合わせ・お見積もり CONTACT & ESTIMATE
サービス内容について About Our Service
保安管理業務を実施するにあたっては、免許や専門知識が必要となります。当社では、外部委託承認制度を活用し、キュービクルや電気室などの受変電設備の法定点検や、アドバイスを行い、お客さまの電気設備の安全な運営に貢献いたします。
月次点検

使用中の電気設備に対して、点検・測定をおこないます。点検頻度は、お客さまの設備状況や条件に応じて異なります。原則毎月となりますが、24時間遠隔で漏電を監視する絶縁監視装置の設置により隔月にすることができます。絶縁監視装置の設置費用は当社が負担するため、お客さまの費用負担はありません。
年次点検

年次点検(精密点検)は1年に1回行います。電気の供給を停止した状態で、電気を通した状態では確認できない箇所や、月次点検以上の点検項目を点検・測定します。お客さまの電気設備が、信頼性が高い機器と認められるなど、一定の条件を満たす場合にのみ、停電した状況での年次点検(精密点検)は、3年に1回とすることができます。
遠隔監視

当社は、漏電と停電を監視する絶縁監視装置「サポート24」にて24時間365日遠隔で監視しています。お客さまのことを第一に考え、電気事故につながる漏電だけでなく、電気復旧状況を把握する停電までを標準仕様で監視しているのは、当社ならではのサービスです。
緊急対応

緊急で駆け付けを行うため絶縁監視装置での異常数値の遠隔監視や緊急ダイアルの受付を24時間365日で対応しております。有事の際は、中央電力ソリューション運営事務局にてオペレーションを行い、原因究明や、被害の防止を最小限に抑えるため、迅速に対応いたします。
選ばれる理由
高圧受変電設備を有する事業所は、自主保安体制(選任または外部委託)を確立し、電気を安全に維持・運用することが必要です。当社は確かな技術力をもとに、スピーディーで信頼性の高い電気保安管理をお客さまにご提供します。


顧客目線
約2,200棟(2021年1月時点)の自社設備を管理している体制を活かした緊急対応やお客さま設備の状況や対策を一元管理できる顧客専用サイトを通じて安心・安全を提供します。


24時間365日対応
当社は漏電と停電を遠隔監視する漏電監視システム「サポート24」を運用しており、事故発生時には、お客さまと電気管理技術者の橋渡しを行います。「漏電」「停電」をセンサーで感知し、メール通信網を活用して自動的にサポート監視センターに通報すると同時に電気管理技術者にも通報します。これにより事故につながる要因の早期発見及び、問題点のお客さまへの早期ご連絡を実現します。


確かな技術力
当社には、電気主任技術者だけでなく、電気工事士、電気工事施工管理技士などの有資格者が多数在籍しており、電気保安、緊急時の対応、設備の新設・改修までを総合的にサポートし、お客さまの電気の安全をお守りいたします。緊急時の対応はもとより、電気を安全に使用するためと電気を有効的に使うためのアドバイスやご相談に応じております。
対応エリア Service Area
関東エリア
東京、神奈川、
千葉、埼玉
および周辺地域
関西エリア
大阪、兵庫、京都、
奈良、滋賀、和歌山
および周辺地域
阪 奈良 和歌山
※一部対応していない地域がございます。

電気管理
技術者募集
Recruit
中央電力ソリューションでは電気主任技術者を積極的に募集しており、現在、30代から60代以上の幅広い年齢の技術者が活躍しています。
説明会(要予約)も随時開催していますので、まずはお気軽にご応募・お問い合わせください。